定員:400名(要申込)
申込方法:往復はがきに住所、氏名、電話番号、人数を記載して下記まで(ハガキ1通につき2名まで応募可)。
≪送付先≫〒920-8580 (住所不要)石川県文化振興課 講演会「私が知っている石川の伝統工芸と能楽」係
締切:10月26日(木) ※応募者多数の場合は抽選
Google map
@ Ishikawa Prefectural Noh Theater
講演会「石川の伝統工芸と伝統文化(仮題)」
2017年11月11日(土)
18:30〜20:30
定員:400名(要申込)
申込方法:往復はがきに住所、氏名、電話番号、人数を記載して下記まで(ハガキ1通につき2名まで応募可)。
≪送付先≫〒920-8580 (住所不要)石川県文化振興課 講演会「私が知っている石川の伝統工芸と能楽」係
締切:10月26日(木) ※応募者多数の場合は抽選
参加費:無料
@ 石川県立能楽堂
金沢市石引4丁目18-3
石川県が誇る伝統工芸と伝統文化の関わりとその魅力を作家の嵐山光三郎氏の講演のほか、金沢能楽会による能の実演(舞囃子「安宅」)などを交えて紹介します。
定員:400名(要申込)
申込方法:往復はがきに住所、氏名、電話番号、人数を記載して下記まで(ハガキ1通につき2名まで応募可)。
≪送付先≫〒920-8580 (住所不要)石川県文化振興課 講演会「私が知っている石川の伝統工芸と能楽」係
締切:10月26日(木) ※応募者多数の場合は抽選
石川県では、文化の祭典でもある東京オリンピック・パラリンピックに向けた文化プログラムとして、東京国立近代美術館工芸館の移転整備とも歩調を合わせ、「工芸王国・石川」の強みを活かした本県ならではの工芸に関する複数の文化イベントを「いしかわの工芸文化魅力発信・向上プログラム」として展開しています。
金沢市石引4丁目18-3